老後のお金が不安な方へ|名古屋で学べる安心マネー講座(無料)
こんにちは
FP林です。
先日、60歳を迎えた
ご夫婦からこんな相談を受けました。
ハッキリしないし、物価も上がってきてますよね…。」
このような声は、とてもよくあるご相談です。
老後の「お金の不安」は、誰にでもあります。
「年金だけで生活できるの?」
「退職金はどう使えばいい?」
「いざという時、医療費は大丈夫かな…」
そんな風に感じたこと、
あなたはありませんか?
実は、こうした
不安はごく自然なもの。
特に60代後半から70代の方にとって、
「お金を増やす」よりも「減らさずに守る」ことが大切なテーマになります。
Contents
どうして、老後に不安を感じるのか?
老後に対してただ漠然とした不安もありますが、
次の3つのような不安が多いように感じます。
① 年金だけで生活できるか不安
「ねんきん定期便を見ても、実際それで暮らしていけるのかピンとこない」という方が多いです。
例えば、月の年金が15万円でも、固定費(家賃・光熱費・食費)だけで12〜13万円かかると、残りはほんのわずか。そこに病院代や冠婚葬祭、孫へのプレゼント代が加わると赤字になることもあります。しかも、物価が上がって買い物のたびに「え、また値上がり?」と感じる今の状況では、今までの感覚で年金だけでやりくりできるか不安になります。
② 医療・介護にかかるお金が見えにくい
医療や介護にかかるお金が「いくらかかるかわからない」というのが、一番の不安につながります。
例えば、ちょっとした手術でも高額療養費制度を使っても自己負担が数万円~十数万円になることがあります。
また、介護が必要になったときに、在宅だと月5〜10万円、施設に入れば20万円以上の出費が見込まれます。
しかも、これが「いつまで続くかわからない」のが大きなポイントなんです。わからないから使えるお金があったとしてももし、急に必要になったらどうしようと考えてしまう。そうすると、お金はあるのにまるでないような感覚になります。
③ お金の出口が見えない=どれだけあれば足りるか不明
「退職金が1,500万円あっても、それで何年暮らせるの?」「旅行にも行きたいし…」という気持ちがある一方で、「減っていく通帳を見るのが怖い」という声もあります。
生活費が月25万円で、年金が月15万円の場合、毎月10万円ずつ減っていきます。そうなると、1年間で120万円、10年で1,200万円ものお金が減っていきます。そして、もし物価が今よりもさらに上がれば、お金が減っていくペースは、今よりももっと早くなるかもしれません。
以上がよくある老後不安の例です。では、こういった老後の不安って、どうやったら解決できるのでしょうか?
テレビやネットなどで、解決策を探すと、
「ライフプランを立てたり、見直したりしましょう」
「今からでも遅くないので、資産運用をしましょう」
「つみたてNISAやiDeCoを活用しましょう」
っといった内容のアドバイスがよく見られます。
もちろん、どれも大切な考え方です。
ただ、実際にやってみようとすると、
・そもそも何から手をつけていいかわからない
・この投資方法が自分に合っているのかどうか判断できない
・難しい言葉ばかりで、読んでいて疲れてしまう
・つみたてNISAはどこで始めたらいいか迷う
・今の保険を見直したらいいのかわからない
などなど、このような形で、実際に動いて見ると次々に問題がでてきます。
だからこそ、「専門用語を使わず、やさしくお金のことを学べる場所」が必要なんです。
そこでおすすめなのが、
私が名古屋で定期開催している
「少人数制のマネーセミナー」
です。
まずは、この名古屋で開催している少人数制のマネーセミナーに参加した方の声を聞いてください。
もっと早く受ければよかったです TakeC 様
今聞けてよかった みほ 様
分散投資・積立投資など今、わずかながらもしている方法が正しいと確認出来て良かったです。
「下がった時にやめない」理屈はわかるけど、だいぶ我慢が必要ですね。
運用成績の9割はどこにお金をいれるか(ポートフォリオ)で決まるということなので、リバランスなどを取り入れながら、老後資金を少しでも増やしたいと思います。ありがとうございました。
他の参加者さまの声をご紹介します
「つみたてNISAという言葉は知っていたけど、どう使うかが初めてわかりました」(60代女性)
「退職金をどう使えばいいか考えるきっかけになりました。無理な勧誘がないのも安心でした」(70代男性)
名古屋のマネーセミナーで学べること
このマネーセミナーでは、専門用語を使わず、
やさしい言葉でお金の基本を学ぶことができます。
少人数制のマネーセミナー
~年金+毎月15万円を目指す、やさしい運用の仕組み~
こんなお悩みありませんか?
「老後、いくら必要?年金だけで本当に足りるの…?」
「今は貯金があるけど、足りるの? 将来がなんとなく不安」
「投資って怖いし、何から始めればいいの?でも増やしたい」
その“なんとなく不安”を、
“数字でわかる安心”に変えてみませんか?
セミナーでわかること
・老後に本当に必要なお金の「見える化」
・公的年金だけでは足りない現実
・投資初心者でもできる安心の「長期・積立・分散」の考え方
・NISA・iDeCoを活用した老後資金づくり
・「何からどう始めればいいの?」が明確に!
・銀行で寝ているお金の有効な活用法
実際にこんな方が参加されています!
「銀行に眠っている預金を活用したい」50代の主婦
「老後が不安で、投資に興味を持ち始めた」40代の会社員
「将来、子どもに迷惑をかけたくない」と考える女性
「プチ贅沢旅行をする資金を作ってみたいOLさん
「定年退職が近い」ご夫婦
参加特典(希望者のみ)
FPによる無料個別相談(30分)であなた専用のプランを作成します。
最後に、まずは「知ること」から始めましょう。
お金の話って、つい後回しにしがち。でも、知るだけでも不安はグッと軽くなります。
この講座では、難しいことは一切ありません。
ほんの少し勇気を出して、自分と家族の未来のために、一緒にお金と向き合ってみませんか?
【今すぐ無料で申し込む】
→ 申し込みはこちら