オールカントリーだけで大丈夫?失敗しない選び方とFP林のやさしいアドバイス

こんにちは、

FPの林です。

 

 

「オールカントリーって聞いたことあるけど、どうなの?」

「全部これにしていいの?」

 

そんな声をよく聞きます。

 

今日は、投資がはじめての方や、

40代・50代・60代の方が読んでもわかるように、やさしくお話ししますね。

 

そもそもオールカントリーって何?

 

オールカントリーとは、かんたんに言うと

「世界中の会社にまとめてお金を預ける」

投資信託です。

 

いろんな国の会社に少しずつお金をわけるので、どこかの国の景気が悪くても、他の国がカバーしてくれるかもしれません。

 

相手のアイコン

🗨️ FP林のひとこと

「オールカントリーは『世界全部にお金を分けて入れておく箱』みたいなものです。でも、株なので上がったり下がったりするのは当たり前なんです。」

 

どんな種類があるの?

 

オールカントリーと呼ばれるものはいくつかあります。

 

  • eMAXIS Slim 全世界株式
  • 楽天・オールカントリー
  • SBIの雪だるま(全世界株式)

 

名前はちがっても、やっていることはほとんど同じです。

手数料という「お金を預けるときの費用」が少し違いがあります。

 

相手のアイコン

🗨️ FP林のワンポイント「安いからいい!だけじゃなく、自分が『これならわかりやすい』と思えるものを選ぶと安心ですよ。」

 

 

オールカントリーのいいところ・気をつけるところ

では、次にオールカントリーのいいところと

気をつけたいところをみていきましょう。

 

オールカントリーのいいところ

  • 世界中にお金を分けられるので、一つの国だけにかけるより安心できる
  • どの会社の株を買うか、むずかしいことを考えなくていい
  • 毎月コツコツ積み立てていくだけでOK

 

オールカントリーの気をつけたいところ

  • 世界全体が元気がなくなるときは、一気に下がることもある
  • アメリカが多めなので、アメリカが元気がないと下がりやすい
  • 円とドルのやりとりで、円高・円安も影響する

 

オールカントリーは、世界に幅広く分散して投資できるので安心感が大きい商品です。

ただし、「世界全体が下がることもある」「アメリカや為替の影響もある」という点は知っておきましょう。

大切なのは、短期の上下に一喜一憂せず、長くコツコツ積み立てることです。

 

相手のアイコン
🗨️ FP林のひとこと『全部に分けてるから絶対大丈夫』とは限らないのが投資です。
大事なのは、下がっても『今すぐ全部売らなくていい』と思える仕組みを作っておくことです。

 

よくあるまちがいなのですが、

「オールカントリーだけに全部お金を入れれば完ぺき!」

と思ってしまう方がいます。

 

でも、これだけにお金を入れすぎて、

急にお金が必要になったときに困る人もいます。

 

 

相手のアイコン

🗨️ FP林のやさしい注意

投資のお金と、すぐに使えるお金を分けておくのがコツです。
生活費の2年〜3年分くらいは、ふだんの銀行口座などに残しておくと安心ですよ。

オールカントリーはどう使えばいい?

では、実際にオールカントリーはどう使えばいいのか?ですが、

生活に必要なお金は分けておくことがポイントです。

 

まずは急な出費に使えるお金をしっかり残します。

病気や車の修理など、何があるかわかりませんからね。

 

オールカントリーだけにしない

  • 少しは定期預金にする
  • 少しは債券(ローリスクなもの)にする
  • 配当が出る株を混ぜる人もいます

 

全部を一気に買うのではなく、

何回かに分けて買う だけでも気持ちが楽です。

 

相手のアイコン

🗨️ FP林のヒント
「とくに退職金など大きなお金は、一度に使わず、何回かに分けて少しずつ投資するほうが安心です。」

 

お金を取り崩すときのポイント

 

つみたてNISAで、投資信託や株は『買う』ことが基本です。

すぐに売ってしまうよりは、5年、10年と投資する期間が長いほど安定します。

ただ、せっかく投資して増えたお金は使うときが本番です。

 

一気に全部売らない

必要な分だけ、少しずつ引き出す

税金がかかることも忘れない

 

相手のアイコン

🗨️ FP林の豆知識
「取り崩しは一度決めたら終わりじゃなく、毎年見直すくらいでいいんです。ゆっくりで大丈夫ですよ。」

 

実際にやってみた感想

 

私自身も、オールカントリーを積み立てています。

最初は、下がるとドキドキして眠れないこともありました。

 

でも、『すぐに使うお金』と『育てるお金』を分けてからは、

気持ちがずっとラクになりました。

 

🗨️ FP林のひとこと
「投資で一番大事なのは、『心が安心できるかどうか』です。」

 

まとめ

 

オールカントリーは、初心者でも始めやすい

でも、全部のお金を入れるのはおすすめしません。

 

大事なのは、

『すぐに使えるお金』をちゃんと分けておくこと

 

🗨️ FP林からの最後のメッセージ
「お金は『ふやす』ことだけでなく、『守ること』も大事です。わからないことがあれば、一緒に考えましょうね。」

 

最後に、「これでいいのかな?」と不安なときは、

一人でがんばりすぎなくて大丈夫です。

 

わからないことは、いつでも相談してください🍵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です